TOP
>> ブラインドタッチの基礎
ブラインドタッチの基礎
ホームポジションとは?
[ STEP0]
人差し指〜小指を最初に置くキーの事
ブラインドタッチは「ホームポジション」と言うところに指を置いてそこを基準にキーを打ちます。 ホームポジションは右手から
人差し指は「J」
、中指は「K」、薬指は「L」、小指は「;」となります。左手は、
人差し指は「F」
、中指は「D」、薬指は「S]、小指は「A」です。このホームポジションから指が上下に動かしてキーを押していきます。そして指をホームポジションから離しても必ずホームポジションに戻します。この繰り返しによって入力していきます。 もしもホームポジションが判らない場合はキーボードを見なくても「J」と「F」のキーには僅かなでっぱりがついているのでそれを基準にホームポジションに指を並べる事ができます。
各指の対応表
左小指
左薬指
左中指
左人差
右人差
右中指
右薬指
右小指
A
S
D
F
J
K
L
;
練習課題1へ
ブラインドタッチを覚えるコツは最初にホームポジションを覚える事!
7つの課題をこなして各指の分担キーを覚えよう!
|
TOP
|
ホームポジション表
|
ブラインドタッチリンク
|
管理人の部屋
|
更新情報掲示板
|
ブラインドタッチ練習無料ゲーム・習得への道
(C) 2006
design HOMEPAGE
Allright Reserved.